2015年09月07日

職業によってこんなに違う、生涯未婚率!

職業によってこんなに違う、生涯未婚率!

「生涯未婚率は職業によってこんなに違う」という、何とも興味深い記事がありました。(元ネタはこちら)

要約すると、

●芸術・創作系の職業に就く人は男女ともに生涯未婚率が高く、男性が36%、女性は50%にも達している。
その理由として仕事へのコミットメントの度合いが高く、生活も不規則(不安定)になりがちだから。

●逆に生涯未婚率が低いのは教員で、職場結婚が多い職種である。

●同じ職業でも男女差が激しいのが医師で、男性は2.8%に対して女性は35.9%となっている。
高収入に加えて、激務ゆえに家事・育児との両立が困難なためかもしれない。
職業によってこんなに違う、生涯未婚率!


●男性では高収入層ほど生涯未婚率が低いが、女性は逆で、年収が1000万を超えると未婚率が一気に4割にまで跳ね上がる。
男性の場合、家族を養う経済力が求められるが、女性は反対に、あまり稼ぐと敬遠されるのかもしれない。


ん~、男女平等の世の中とはいえ、まだまだ男性のプライドが邪魔をしているのかも知れませんね。










Posted by ベルシア at 12:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。